BLOG

2017年11月20日 月曜日

メイクのベース作り                       中目黒・代官山の美容室Taviブログ






メイクの基本としてお肌作りはとても大切になってきます。



ベースメイクの1つとしてあるのが下地。
下地は外気の汚れや紫外線、乾燥などから守ってくれる大切な道具です!
そしてファンデーションが毛穴に詰まるのを防ぎ、メイクのりも良くしてくれる役割があります◎


次に大切なのはコンシーラー。
目の下の隈、ニキビやシミ、そばかす、そして小鼻や口角のくすみなど...
細かい部分をカバーするには大切な道具になってきます◎



そこで今回は私が愛用しているお勧めの下地とコンシーラーを紹介したいと思います!



ipsaの下地とコンシーラーです。



写真左/ipsaコントロールベイス(ピンク)

ipsaの下地はクリームタイプで伸びがよく、ムラなく塗りやすいです♪
だいたい小指の爪分だけでお顔全体をカバー出来ます◎

そしてipsaの下地はピンク、イエロー、ブルーと3色ありますが、ピンクを使用しています。

私は昔から目の下の皮膚が薄く、隈が目立ちやすいからです。
そのため血色をよく見せる為にピンク色のベースを使用しています!

ちなみにイエローはシミやソバカス、お顔の赤みをカバーしたいという方にお勧めです◎
ブルーはお肌に透明感がほしいという方にお勧めします♪



写真右/ipsaクリエイティブコンシーラー

私はこのコンシーラーをずっと愛用しています。
頑固な目の下の隈と、お肌のニキビや赤みもしっかりカバーしたいというタイプなので、1色ではカバーしきれないのです...

そんな色々気になる部分をしっかりカバーしたいという方にぴったりなのがこのコンシーラーです◎

そしてコンシーラーも筆も柔らかいので、塗った感は出ずにカバーしてくれます!
小鼻や口角のくすみもなどの細かい部分も付属の細い筆を使えば綺麗になります☺︎




もちろん目元や頬、リップの色味は大切ですが、ベースが綺麗だとより美しくポイントメイクも映えます♪






RUI





中目黒・代官山の美容室TaviBlog

投稿者 Tavi

カレンダー

2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31