Ai

2022年9月26日 月曜日

メダカ報告                           中目黒・代官山の美容室TaviBlog


最近は朝晩は涼しくなってきて
秋をとても感じていますアイです

本日はメダカちゃん達の近況報告を
していきたいと思います〜〜


前回は稚魚達が20匹以上も増えて歓喜!!
といった内容のでお送りしましたが
今回なんとその時の稚魚の中で
古株であった1匹が急激な成長を遂げており
これはみなさんにお伝えしなければと思い
パソコンを開いた次第であります(^.^)


前回のブログから稚魚達は元気にどんどん成長していき
かつ大人メダカ達の産卵ラッシュが終わらず続き
気づいたら2つのペットボル水槽の中が
稚魚祭りになってしまい、窮屈そうにも見えてきて
なんとかせねばと嬉しい悲鳴を上げております、!


しかも今までは卵から孵化して稚魚になるところまでは
いいのですがそっから先に大きくなることが
なかなかなくてどうしたもんかなと思っていたのですが
今回の稚魚たちはみんな生命力が高く
どんどん大きくなっていっているのを身に沁みて感じております(感動)
古株である期待の星メダカに続くメダカもそろそろ
出てきそうで期待が募るばかりであります、、!

では毎度恒例のわかりずら写真で現在のメダカちゃん達を
お見せしたいと思います!!!



これが噂の\稚魚祭り/
写真で確認できたのはこれだけだったのですが
実際はもっと稚魚ちゃん達います(^.^)

もう1つの水槽の方はこっちほど数は多くないのですが
1匹1匹の大きさが若干大きくてnext期待の星メダカが
誕生しそうな予感ぷんぷんであります!!
残念ながら撮影はしたものの何枚撮ってもわかりずらすぎたので
断念させていただきました(深いお辞儀)

では、今回の主役である
期待の星メダカちゃんの姿をご覧いただきましょう!!



伝わりますでしょうかこのデカさ!!!
圧倒的に丸のデカさがちが違うのでわかっていただけましたかね?
もうほぼ容姿は大人メダカそのものです!
あとは大きさが伴って来れば大きい水槽行きのチケットを
手にできるのですがまだもう少しチビ水槽で見守りたいなと
思っております
いや〜本当にここまで大きくなってくれたことが
嬉しすぎます!!!
大きい水槽行きもそう遅くはなさそうなので
しっかり見守っていきたと思いますよ!!

ではここで大きさ比較引き写真をお見せします
(あったなら先に見せろや(^o^))



一目瞭然ですよね( ◠‿◠ )
私も改めて稚魚の小ささに驚きました、、

次のメダカ報告ブログでは2代目期待の星メダカ
が現れていることを願いながら今日はここまでにしたいと思います!
では次回もお楽しみに!!!




AI



中目黒・代官山の美容室TaviBlog




投稿者 Tavi

カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30